3月に幕を開けた20周年記念展もいよいよ大詰めを迎えます。「Festive Season in Steine」第Ⅱ部は、永井佳奈子・藤田素子・松原幸子・真鍋由伽子が加わって、18人のアーティストが勢揃い。装いを新たに記念展のフィナーレに花を添えています。それでは、出展作家18 人の数ある作品から傑作を1点ずつセレクトし、一気にご紹介しましょう。
あいざわゆみ(積層ガラス作家) ペーパーウェイト「月夜」
池内康祐(ガラス作家) 「バク」「蓋付ボトル」
ウエダキヨアキ(造形作家) 「グレーお城蓋物」
角 文平(現代美術家) インスタレーション「ダーツゲーム」
杉本ひとみ(造形作家) 「楽園の実 完熟バナナ」
谷 美由紀(ガラス作家) 「lidded goblet 雫の街」
土屋 章(ガラス作家) 「ゆれる」グラス
永井佳奈子(金工作家) 「ハッピーの出」
長谷川正治(陶芸家) 時計「三日月」 ペンダントライト「宇宙」
藤田素子(ガラスペン作家) 「pig pink knospe」「ice blue Bach」
松浦あかね(ガラス作家) 「十二支の器」
松浦唱子(陶芸家) 「ねこ花入れ ブーケ」
松原幸子(積層ガラス作家) 「a steine in the steine past to plesent」
真鍋由伽子(銅版画家) 銅版画「散歩道のおばけ」
森田公亮(陶芸家) 「丸いマグ」「クッキープレート」
渡辺明日香(デザイナー) リソグラフ「Meeting Point」
LIVINGSTONESTUDIO 笹本雅行(造形作家) 「佇む人」「靴」
LIVINGSTONE STUDIO 竹内陽子(陶芸家) キャンドルスタンド「女の子」
本ブログでご案内できなかった「作家の思い」は、当館インスタグラム(@galeriesteine)でご紹介しています。ぜひ、こちらもご覧ください。掲載した写真に販売済みの作品がありますこと、ご了承ください。
「FestiveSeason in Steine」第Ⅱ部は、12月24日(火)まで開催
10:00~17:00 木曜休館
ギャラリーシュタイネ
〒399-8301長野県安曇野市穂高有明7360-17
tel/fax 0263-83-5164
https://steineblog.exblog.jp